May 19, 2009

軒下のマイホーム

新築ほやほやのお店の軒下。
今日も、いろいろな鳥や虫たちが内覧に訪れます。

おや、お客様のようです。

のきした









ツバメが2匹。
ご夫婦でしょうか。


「ねぇ、あなた。こっちこっち。
 どう?素敵でしょう」

「やぁ、ハニー♪素敵な軒下じゃないか。
 よーし、ここに僕たちの『マイホーム』を作ろう」

「きっと子どもたちも喜ぶわ、ふふ」

どうやら巣作りを始めたようです。
ツバメが巣を作る家は、繁盛するとか。

素敵なおうちになると良いですね。

巣作り









おや?もう一組のお客さんです。


スズメバチが2匹。
ご兄弟でしょうか。

「ねぇ、兄貴。こっちです。
 どうですか?イカすでしょう!」

「おぉ、サブ。頑強な軒下じゃねぇか。
 よし、ここに俺たちの『前線基地』を作ろう」

「きっと女王陛下もお喜びになりますぜ、げへへ」

どうやら巣作りを始めたようです。
スズメバチに2回刺されると、死んじゃうとか。

さて、駆除しないと。


トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by fanta   May 19, 2009 22:36
はっはっは(^^)
2. Posted by も.   May 19, 2009 23:11
糞に、ご注意!

↑これ、意外に大変よぉ。
見かけを気にしなければ、
ボロ傘を逆さに引っ掛けときゃいいんだけど。
落ちた雛の救助にもなりますしね。
ただし、巣には戻せません。
戻しても、また、落とされちゃうから。

そのうち、
へびもやってくるかも…
あら、縁起いいのよ、へびって。

つばめと、蛇と、カエルの合唱。
だいたい、セットよね。うん、うん。
3. Posted by Levi   May 20, 2009 17:45
そうそう、ツバメが巣を作る家は栄えると言いますよね。
で、一度作ったら毎年来てくれるんですよね。

東京はツバメもすずめも減って見かける頻度が少なくなりました。
うちに毎年来ていたカマキリも去年から見かけなくなったし・・・
植物に虫、鳥、動物が居て環境が循環出来るんですよね。
人間は使ってばかりでちゃんと返していないんですよね。
今ある自然は守りたいですね。
4. Posted by 山もも   May 20, 2009 19:50
先日犬連れで伺いました
話かけることは出来なかったのですが
マクロビパパさんにお会いできて感激です話しかけてくださる こふく亭の方々とってもご親切でした 食事中は雨が止んで羊のなき声や
つばめの巣作りにも遭遇しました 
本当に素敵なところにいらしたのですね
美味しいお料理いただきました
ブログで知っているパパさんのお人柄そのものの味でした またぜひ伺いたいと思っています 
しかしワンコを見つめるヤギさんの視線すごかった〜〜 
5. Posted by macrobi papa   May 21, 2009 00:08
fantaさん、ツバメもスズメバチも、実話だったりします。

スズメバチは、いじめると仲間引き連れて、復讐に来ると聞きました。
怖いですねぇ。
6. Posted by macrobi papa   May 21, 2009 00:10
も。さん、こんばんは。
最近、ハンドルネームが略式ですが(笑)。

なんかマムシも出るらしいんですが、さすがにまだ遭遇していません。

青大将くらいなら、まだ、なんとか・・
7. Posted by macrobi papa   May 21, 2009 00:13
Leviさん、こんばんは。

僕の育った町も、昔はツバメがいました。
今は、鳩とカラスばっか。

クワガタも減りました。

お店で働いていると、風に乗っていろいろな小鳥のさえずりが聞こえます。
なーにもないのが、贅沢だったりしますね。
8. Posted by macrobi papa   May 21, 2009 00:16
山モモさん、こんばんは。

やぎママは、昔、犬に噛まれたことがあるそうで、犬が大の苦手なのです。
たまに攻撃します。

近所のわんちゃんで、好戦的な子がいて、良くケンカしてるみたいですよん。

新しいデザート、開発してお待ちしています。
ぜひ、また、お立ち寄り下さい。
9. Posted by Luna   May 23, 2009 18:53
日当たりが良くて気持ちよさそうだから、
ツバメさんも吸い寄せられてきたんでしょうね。

スズメバチは怖いですね!
やっぱり、プロの人に頼んで駆除するのでしょうか?
早めに気づいてよかったですね。
10. Posted by    May 23, 2009 21:38
こんにちは。いつも伺ってますが、コメントはお久しぶりです。

燕さん、元気に育つといいですね〜。雛がじっと親を待っている姿は癒されますから、楽しみですね。

スズメバチは、私の妹が刺された事あります。言葉にならないほど痛かったとか。二度と刺されないように気をつけねば命の保障はありませんね。(汗)
11. Posted by なおこ   May 23, 2009 22:37
さすが、大自然の真ん中という感じですね!ツバメさんの家族は風情があって素敵だけど、やっぱりスズメバチさんの本物に遭遇するのは怖すぎです…。うう…私、町育ちです…。
スズメバチさんのその後はどうなったのですか?
巣を引っ越ししてもらえましたか? それとも仲間を引き連れて逆襲とか…こ、こわい!
12. Posted by macrobi papa   May 24, 2009 07:58
Lunaさん、こんにちは。

スズメバチの巣は、あの玉をぶら下げる土台の部分を一生懸命作っていたので、隙を見てモップでこそげ落としました。

玉が出来ると、キツいですね(笑)。
13. Posted by macrobi papa   May 24, 2009 08:05
里さん、こんにちは。
今日、お店に来たお客さんで
「スズメバチ毎年刺されてるよ」
という方がいました。

人によって、大丈夫な方と
ダメな方といるのでしょうか。
とてもじゃないけど、こればっかは実験出来ないなぁ。
14. Posted by macrobi papa   May 24, 2009 08:07
こんにちは、なおこさん。
とりあえず軒下は、毎日見張っています。

なんか巣作りにはもってこいの場所みたいで。

スズメバチ、飛んでいる時は区別がつきません。「アブかなあぁ」と云う感じで。

止まった時に、みんなでプチパニックになってます(笑)。
15. Posted by も.   May 24, 2009 14:36
「フライド・グリーン・トマト」って、
映画、ありませんでしたっけ?

蜂に愛される女性の話。
DVを扱った映画でもありましたね。

郷愁というのは、
日本の原風景からだけ
呼び起こされるものではないのだと、
気付いた映画でもありました。

今、原風景を取り戻そうとしている方たち、
守ろうとしている方たち、
それを支持する人たち。

思いを繋げているのは、
そんな、ささやかな郷愁なのかもしれませんねぇ。

蜂ですけど、
早め早めに、巣を駆除していくと、
学習して、作らなくなると聞きましたけど、
ホントかしら?
16. Posted by macrobi papa   May 25, 2009 00:02
僕には、ふるさとの思い出がおぼろげにしか、ありません。

スピリチュアル系の番組で、ある女優が、
「屋久島はパワースポットなので行きたい」ということを言ったそうで。
それに対してカウンセラーが、「行くなとは言わないが、それよりも今、自分のいるところを“屋久島”にするのが大事」と返したと聞きました。

僕のこの場所が、人を癒してくれるような場所になるように、時間をかけて、ゆっくりゆっくり作って行きたいと思うのです。

>早め早めに、巣を駆除していくと、
学習して、作らなくなると聞きましたけど、
ホントかしら?

実験室の記事で、やってみましょう(笑)。
17. Posted by も.   May 26, 2009 12:36
命懸けの実験ね。
コックコートの他に、
防御服も要ったかも。

頑張れ、パパ!笑
18. Posted by macrobi papa   May 26, 2009 21:14
いや、これ頑張れないですよ。

刺さりどころがあるみたいです。
腕なら腫れるくらいで終わりますが(めちゃくちゃ痛いらしい)、ふとももや首筋は動脈があるからマズいみたいですね。
心臓に毒が回ると死んじゃうみたいです。

でも、実験は無理。
無理ですって。
19. Posted by かなりあ   May 26, 2009 21:33
心臓に毒?

蛇に噛まれた時、蛇毒が心臓に回らないようにするのに、
卵醤が効くみたいですよ。

なので、卵醤を用意して、実験やってみよ〜♪

私も体を張って色々と実験をやっているんですから
(私の体はリトマス試験紙さ)、
パパさんも、頑張って〜♪
20. Posted by も.   May 26, 2009 22:47
オニが、ふたり…
21. Posted by かなりあ   May 27, 2009 00:13
>も.さん

いえいえ私は、も.さんの子分でござる〜(笑)
22. Posted by macrobi papa   May 27, 2009 08:06
>蛇に噛まれた時、蛇毒が心臓に回らないようにするのに、卵醤が効くみたいですよ。

「みたい」ついてますよ、かなりあさん。

>オニが、ふたり…

渡る世間は、オニばかりです。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔