May 11, 2009

プラックの炎

電気とガスの無いレストランで主力として働くのが、
『プラック』と云う道具です。

プラック









耐火レンガで組み上げた「薪と炭のクッキングストーブ」。
フランスで30年前くらいまで使われていたみたい。


2つの大きな鋳物のドアがついていて、中はつながっています。
右を燃焼室として、薪をくべて燃やすのね。

プラック上










上には大きな天板。
場所によって温度が違い、強火(300℃)から極弱火(120℃)まで。
煮る・焼く・揚げる・オーブン焼・保温の複数同時調理も可能です。

くべる薪の太さやタイミングで、温度をコントロールできるんです。

レーザー









レーザーマーカーで赤外線を探知して、温度を測る道具です。
これで細かく温度を調整しています。

でも、覚えてしまえば、肌に感じる温度でも分かります。
火の使い方も慣れてきました。

薪をくべ、息を吹き込み、踊る炎を右に寄せ、左に寄せ・・
もうずっと昔から、こうやって料理していたような気がする。

パウンド









パウンドケーキも、良い感じの焼き上がりでしょ?


最初から「火」が使いこなせたわけじゃなかったですよ。
もう、ぜんぜん使えなくて途方に暮れてましたっけ。

火の使い方を教えてくれる人、僕にレーザーの温度計をくれる人、
その都度、必要な人が現れて、応援してくれたように思います。

それを、とても有り難いことだと思うのです。


トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by なかなか   May 11, 2009 11:33
おお、これは素晴らしい。
「火を使える」って格好いいですね。
2. Posted by Levi   May 11, 2009 13:44
こんにちは

頑丈そうなストーブさんはフランス生まれなんですね。
300度から120度のお料理が一度に作れるってすごいですね。
ホント火を操るですね。

赤外線感知で温度を測れるって便利〜。
あ、体温計も触らなくても測れますものね。

お鍋でご飯が炊けて、そこいらにある果物やハーブから酵母を起こして、麹から麹を起こして「サバイバルには強いぞ」なんて思っていたら火を扱えないんですよね。
まずは物置の七輪で練習しようかな。


3. Posted by gehirn   May 12, 2009 00:49
便利なものに慣れてしまった人間がこんなに素晴らしいものを使いこなしていらっしゃる・・・なんてすばらしいんでしょう。
火を使いこなすまでには、それなりの努力と苦労がおありだったのでしょうね。私だったらくじけてしまいそう・・・パパさんがんばって!
4. Posted by macrobi papa   May 12, 2009 07:30
火傷をしながら、体で覚えた感じです。
プラックは暖まるまで、温度が安定しません。
毎日新しい発見があるようで。

日進月歩ですね。
5. Posted by macrobi papa   May 12, 2009 07:32
おはようございます、Leviさん。

>お鍋でご飯が炊けて、そこいらにある果物やハーブから酵母を起こして、麹から麹を起こして「サバイバルには強いぞ」なんて

十分、強いですよ、それ(笑)。
イノシシとか捕まえて、毛皮とか着てたら最強ですけど。
6. Posted by macrobi papa   May 12, 2009 07:34
gehirnさん、ありがとうございます。

まだ1ヶ月も経っていません。
もっといろんなことが出来るはずです。
まだまだこれからですね。

頑張ります。
7. Posted by タンボロッジの料理長   May 12, 2009 23:17
おお〜〜
こんな感じになっているんですか!!
薪ストーブは使いこなしているけれど、クッキングストーブは見たことなかったもんで・・・

一度使ってみたいけれど、まきの消費量がめちゃくちゃ増えそうです。
ただでさえ、薪作りで「筋肉痛」になっているので、つらそう。
がんばってくださいね、というか、適当にがんばらないで田舎暮らしを楽しんでくださいといったほうがいいかもしれませんね。
だって、パパさん、がんばってしまいそうだから・・・
8. Posted by kanna   May 12, 2009 23:44
パパさんずいぶんご無沙汰してます。
以前コメントしたの覚えていてくれていますでしょうか?

こんな調理器具あるんですね。私、なんか燃やすの大好きなんで生で見てみたいです。

ところで私理学系の学生なんですが、パパさんのその温度計実験で使ったことがあります。それではんだこての先をちまちま測りました(パッケージは調理用でした)。はたから見たら意味わかんない光景だったろうな。

久しぶりに覗いたら見覚えのあるものが出てたんでコメントしてみました。パパさんのが正しい使い方ですね。
9. Posted by macrobi papa   May 14, 2009 01:10
料理長、こんばんは。

薪の消費量、1日で2束半くらい。
多いです。
かまどより、プラックは薪を食べます。

ついつい、頑張ってしまいます。
もっともっとと、思っちゃうんですよね。
10. Posted by macrobi papa   May 14, 2009 01:16
こんばんは、kannaさん。

>なんか燃やすの大好き

僕も好き(笑)。
お店にいらして頂ければ、プラック君を紹介しますよ。良く燃えますから。

>パパさんのが正しい使い方

うちの長男は、温度計のレーザマーカーをピーッと撃って、パパを攻撃します。
一緒になって、うわぁやられたぁなんて感じに、使っています。

電池、勿体ないですね(笑)。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔