May 19, 2008

ノンオイル・バナナパウンド

タイトル















小さな恋とバナナパウンド」の話で出てきた
『ノンオイル・バナナとシナモンのパウンドケーキ』のレシピです。
パウンドケーキ、いろいろ作った中でも、新しいタイプのパウンドですね。


 ■ノンオイル■

基本的に、パウンドケーキは、多めのバターで作りますでしょう。
マクロビのパウンドだと、それが菜種サラダ油紅花油になります。

200gくらいの粉の量に対して、大さじ3杯強(約50ml)でしょうか。
少なくない量なので、油を控えたい人には、
この量の油を生地に入れるのは、ちょっと抵抗があります。

・・かといって油を減らせば、減らしただけ
焼き上がったケーキのしっとり感が無くなってしまうんです。


油を使わずに、この『しっとり感』を出すための食材が2つあります。

ひとつが、【米飴】
お米のデンプン質を、麦芽の酵素で分解、糖化して作る甘味料です。
保水力が高く、甘みを補いながら、生地にしっとり感を与えるのに良いです。

米飴 今回使うのは、【玄米米飴】

 少し酸味と独特のコクがあって、
 バナナと相性が良いのです。

 2つの素材が合わさると、
 プルーンのような風味が出ます。


もうひとつが、今回のメイン食材【バナナ】

適度に生地に混ぜることで、油を使わずに生地をしっとりさせることが出来ます。
バナナの皮に出る黒い斑点は『スイートスポット』と呼ばれます。

バナナバナナ2








バナナはこのくらい完熟させてから使うのが良いの。
ほら、中は白いでしょう?
見切り品で安くなってるのが、むしろ美味しい。

ただしバナナは、熱帯産、極陰性の食べ物です。
体を強く冷やし、緩めすぎるのね。
陽性の強いオーブン料理に使っても、その陰性の特性は残ります。
(常食するとオーブンの引き締める特性も出てくる)

このパウンド美味しいけど、毎日食べるものでは無いんですね。
休日のティータイム、なんか欲しいなぁ〜って時に、
焼いてみるのが良いかもしれない。


 ■バナナパウンドの作り方■

まずは材料。

地粉        110g
アーモンドパウダー  20g
ベーキングパウダー   6g
シナモンパウダー    1g強
 +
玄米米飴       40g
リンゴジュース    80g
バナナ        100g(約1本)
 +
レーズン        40g
トッピング用クルミ   40g

液体材料ですが、リンゴジュースは濃縮されていない
クリアタイプのものを使いました。
最近、僕はほとんど豆乳を使いません。
納豆や味噌汁が好きなので、豆乳を使うと大豆のとり過ぎになっちゃうのね。

作り方。

1)まず、オーブンを180℃で予熱します。
  余熱完了の合図がピッとなっても、そのまま10分くらい待ちます。
  家庭用のオーブンは、合図がなってもその温度に達してないときも多く、
  また蓋を開けると、すぐに温度が下がります。
  焼き菓子には、温度管理がとても大切なのです。

2)粉は合わせてふるう。
  粉ふるいの目は、あまり細かくない方が良いです。
 (アーモンドパウダーが通らないから)

3)玄米米飴をリンゴジュースの中に溶かし込みます。
  【米飴の混ぜ込み方法】
 (加熱するときは、熱くしすぎないこと。溶ければ良い)

4)バナナの長さを半分に切り、それを縦に半分にします。

切る用意








 それを「5mm厚」でスライスしていきます。
 合わせた液体材料(3)の中に、刻んだバナナを入れ、
 フォークの背で潰していきます。
 
つぶす前つぶした後








 このくらいまで潰してください。潰し加減が味に出ます。

5)レーズン、投入。

レーズン








 嫁さんに、「えー、レーズンは粉の中に入れるでしょ、普通」と云われました。
 どっちでも良いです。

6)焼き型を用意します。

  今回は『パイレックス』を使いました。
  強化ガラス素材の焼き型。
  熱伝導が良くないのであまり使われないのですが、
  オーブンの温度管理の仕方で、柔らかく火を入れることが出来ます。

  焼き型を水で濡らしてください。

髪当てる








  そこにオーブンペーパーを敷き込んで、余りをはさみで切り取っていきます。

神尾と酢髪を切る








 この方法だと無駄が無い。
 横の部分は、焼き上がってからナイフで外せば良いの。

7)クルミを水で降り洗いしましょう。
  結構、ゴミが浮いてきます。
  これ洗わないで焼くと、苦みが出ます。
  洗ったクルミは、フライパンで乾かすくらい乾煎りします。

くるみ








 トッピングで使うので、ザクザク大きめにカットしておきましょう。

8)オーブンの余熱は完了していますか?
  材料は全部ありますか?
  焼き型はスタンバイOKですか?

  全部、出来ているなら、粉系材料に、液体系材料を加えて良く混ぜましょう。
  ゴムベラで時計回りに、手早く混ぜていきます。
  多少グルテンが出ても、構いません。スピード重視で。
  ある程度、グルテンの網を作った方が、炭酸ガスを生地に封じて、
  パウンドのふくらみが良いように思うのです。
  
混ぜ後型に入れる








  均一に混ざったら、焼き型に入れて、上からクルミを振ります。

9)オーブンに入れて、180℃10分
  温度を下げて、160℃30分
  合計 40分焼いていきます。

(この温度はガラス製の型を使ったときの温度。
   普通の方だと火の入り方が強すぎます。
   側面がトーストになっちゃうのね。少し低めの温度で)

オーブン








  竹串を刺して何も付いてこなければ良いです。
  あら熱が冷めたら、型から外しておきましょう。

10)出来上がり。

焼き上がり








このパウンドは、冷蔵庫に入れておいても美味しいです。
冷やしても、あまりパサつきません。

食べるときは、薄めにスライスするのが美味しいですよ。


関連する記事

【米飴の混ぜ込み方法】
【重曹とベーキングパウダー】
【小さな恋とバナナパウンド】

トラックバックURL

この記事へのトラックバック

1. マクロビパパさんのノンオイルバナナパウンド  [ 日々のたのしみ ]   June 12, 2008 08:30
マクロビパパさんがアップされていたノンオイルのバナナパウンドケーキにチャレンジしました♪ マクロ仕様のケーキって結構オイルが入るの??.

この記事へのコメント

1. Posted by hisako   May 19, 2008 11:01
おはようございます。
なんと家に熟れ熟れバナナと他の材料が全部あって、しかも今日は暇なのでさっそく作ってみました。
家はガスオーブンで型も普通のなので温度低め時間は5分短くで出来ました。
今焼きたてを頬張りました〜
しっとり甘くておいしいです。
さめたらまた食べようと思います。
素敵なレシピをありがとうございます!
後から私のブログにも書かせてくださいね。

ところで、なぜか私のURSはこちらでは不正になってしまいます。
なんででしょう?
2. Posted by レヴィ   May 19, 2008 14:09
こんにちは

ふんわりして美味しそうなパウンドケーキですね。
一般のパウンドケーキでもぱさついて食べにくいものもあるのに、米飴とバナナでしっとり感を出すのを開発したマクロビパパさんすごいです。
バナナを買って来たら作ってみます。
3. Posted by macrobi papa   May 19, 2008 19:41
こんばんは、hisakoさん。

いろいろ調べたのですが、hisakoさんのアドレスが不正になってしまう原因が分かりませんでした。
すみません。

でも、いじっているうちにトラックバックの承認の仕方が分かりました。トラックバックが反映出来ます。
ありがとうございます。
4. Posted by macrobi papa   May 19, 2008 19:44
レヴィさん、こんばんは。

タンボロッジの料理長さんは、ベーキングパウダーさえ使わないレシピを開発されていました。
次は、その辺りにトライしてみたいと思っています。
5. Posted by kao   May 19, 2008 20:30
macrobi papaさん、初めまして、こんばんは。

コメントありがとうございました。
トラックバックだけしておいて、今までコメントもせずにすみませんでした。。m(__)m

マクロビもブログも始めたばかりで、まだまだ手探りでやっている状態なのですが、papaさん始め、いろいろな方のブログを参考にさせて頂いてます。

papaさんのレシピは分かりやすいですし、お子さんたちの話題も楽しく拝見しております。(^^*

もうすぐ初めての子供が産まれるので、できればマクロビ中心で子育てをしていきたいと思っています。
なので、子育ての先輩としても、papaさんの記事を楽しみにしていますね♪
6. Posted by タケ   May 20, 2008 00:54
はじめまして。
いつも楽しくよまさしてもらってます。

すごいですね〜
なんか本格的で、めちゃおいしそうですね。
7. Posted by hisako   May 20, 2008 09:14
おはようございます。
調べていただいてありがとうございます。

今朝もきのう作ったバナナパウンド食べましたけどしっとりでおいしいです。
こんなにシンプルな材料でこんなに美味しいケーキができるなんてすばらしいです!
8. Posted by macrobi papa   May 20, 2008 13:58
kaoさん、昔トラックバックをもらうたびに、万歳していたのを思い出しました。
本当に嬉しいのです。

ブログ始めたばかりなのですね。
お気に入りに入れさせて頂きました。

ブログ、更新するのシンドイときもありますが、書いていると、あ、自分はこういうのやりたいんだってことが、再確認出来て良いと思うんです。

また、遊びにいきますね。
9. Posted by macrobi papa   May 20, 2008 14:00
タケさん、こんにちは。
高橋歩のpv、子供達が生まれた頃のことを思い出しました。ジーンと来ますね。

パウンド、ぜひ作ってみてください。
簡単ですよ。
嫁さんが、びっくりすると思います。
10. Posted by macrobi papa   May 20, 2008 14:04
こんにちは、hisakoさん。
翌日も、美味しいでしょう。
作って、あら熱がとれたら、ラップをして一晩そのまま常温で熟成させると、バナナとレーズンの風味がなじんで美味しくなります。
夏場は、しまった方が良いんですけど。


グルテンを出さないようにした従来型のパウンドは、冷蔵庫に入れると美味しくなくなるようです。

食べる時に、薄切りにするのがポイントです。
このパウンドは、切り方によって味が変わります。
欲張ると、美味しくないんですよね(笑)。
11. Posted by hisako   May 21, 2008 00:26
わたしも粉を入れてからわりとよく混ぜた方がきめが細かくなっていいな〜と何となく思ってました。生地がなんとなくつやっとしてくる感じまで混ぜる。シフォンケーキも怖がらずにしっかり混ぜた方がもっちりおいしくなります。
でも、グルテンが関係してたとは気がつきませんでした。
科学的ですね!

それからレーズンはいままで粉の方に入れてたんですけど、そうするとレーズンのしわしわに粉が残ってしまう事があるんですよね〜。
粉をまぶしても沈むときは沈むし。。。。
だから液体の方に入れるのが正しいんだと思います。

12. Posted by macrobi papa   May 21, 2008 08:39
こんにちは、hisakoさん。

グルテンの出し方は、素材の温度、混ぜ方が関係するようです。
今は、粉も地粉(中力タイプ)を中心に使っています。

いままでグルテンを出さないように、切るように混ぜていましたが、あえて出す方向で研究してみたいと思います。
13. Posted by じゅだの   May 23, 2008 01:57
ご無沙汰しております〜。
このケーキ作ってみたいです!まともなケーキっぽいものはまだ食べたことがない娘に、ぜひ。
アトピっ子だから油控えたいし、大豆に反応するので豆乳も控えたい。ちょうどいいです〜。ついでに小麦粉も控えられたらもっといいなぁ、、、他の粉でいつかレシピお願いします〜。なんて、図々しいっ。。
まだ無理してケーキ作らなくてもいいかな。
ところで、バナナってpapaさん家ではどう捉えていますか?昔からのマクロビでは避けるべしってされていましたが、最近はよく取り入れられているようだし、超陽性の娘は食べたがっているので、与えてもいいかな〜って迷っているところなんです。
14. Posted by macrobi papa   May 23, 2008 07:38
じゅだのさん、こんにちは。

米粉はあまり
スイーツに使わなかったのですが、最近使うようになってきました。いろいろ試してみます。

バナナは、このスイーツを作るために買ってきます。
ランナー時代は、競技の前によく食べていましたが、今は全く食べません。

子供は食べたがりますよね。
食べ過ぎなければ、僕は大丈夫だと思うのです。
15. Posted by spring   May 23, 2008 16:29
パパさん、こんにちは!
いつも、楽しみに拝見してます。
滋味深いのに必ずオチがあるお話、
私もそう(笑いを忘れない!)ありたいと思います。

今日、バナナパウンド作りました。
バナナケーキが大好きで、(バナナはあまり好きでない)いくつかのレシピで作ってみたのですが、
これはドンピシャ!求めてた質感です!
うれしくてコメントさせていただきました。

とはいえ、授乳中の身(6ヶ月の娘がいます)
昨日、低血糖症の本を読んで
むむむ、ベイクした粉はしばらくお休みね、
と思ったところだったのですが、、、

パウンドなくなってから、がんばります。
16. Posted by macrobi papa   May 23, 2008 19:07
springさん、こんばんは。
素敵なハンドルネームですね。

マクロビの入り口を作ろうと始めたブログも、最近、僕のネタ帳のようになってきました。
少しでも楽しんで頂ければ、嬉しいと云うか、なんと云うか。

ベイクした小麦粉、挽きたてだと、全然体への負荷が違います。
石臼を買うしかありませんね(笑)。

このバナナパウンドは、あくまで「たまに」のレシピです。
大切に食べてくださいね♪
17. Posted by かめぼん   May 24, 2008 21:20
はじめまして、ゆる〜いマクロビを
はじめて5か月、同時にブログも
スタートさせました。
以前、アールグレイのパウンドケーキを
作ってみて、おいしかったので
今日はバナナパウンドを作ってみました。
ノンオイルなんて思えないしっとり感ですね。
玄米米飴とばななとレーズンとりんごジュースの
甘みと酸味が良い感じです。
ケーキの写真とこちらのブログを私のブログで紹介させてくださいね!
18. Posted by macrobi papa   May 27, 2008 08:22
はじめまして、作っていただいてありがとうございました。

レシピは、もう少し改良の余地があるかと思います。
バージョンアップさせたら、また記事にしますね。
19. Posted by みき   May 29, 2008 15:47
パパさん、こんにちは。
ノンオイル、レシピ待ってました〜!
アップありがとうございます♪
早速作ってみました〜
おいしかったです。

ただ、やっぱり中の火の通りが悪くて(?)
切ってからまた焼いたりしたのですが
(しかも包丁に生地がつく・・・)
中までちゃんと焼けるコツってあるのでしょうか?
パパさんの写真をみると、中まできれいに
焼けてますよねー

あ、それとgとmlってだいたいイコールと思って
いいのでしょうか?
家にちゃんとgで計れるものがなく・・・
教えていただけると、嬉しいです♪

デーツあんもめっちゃおいしかったです☆
(デーツ自体の甘さにビックリ)
これからも楽しみにしています!(^_^)/~
20. Posted by macrobi papa   May 29, 2008 19:53
みきさん、こんばんは。

レシピですが、最近のレシピはすべてプロ仕様のものに変えました。
水はg=mlなのですが、他の食材は多少のぶれが出ます。
g表記にすることで、仕事能率が全然違いますし、仕上がりが安定するからです。

小さな電子ばかりでも、3kgまで計れる便利なものがあります。今度記事で紹介しますね。

中まで火を通すコツですが、型の大きさがあるかと思います。少し大きな方にしてみてはいかがでしょうか。

それでダメなら、マフィンにするという手もアルですよ♪
21. Posted by みき   May 30, 2008 11:54
パパさん、こんにちは〜
お返事ありがとうございます!!

>g表記にすることで、仕事能率が全然違いますし、仕上がりが安定するからです。
なるほど!納得です。
私、性格がアバウトなので、かなりアバウトにやっちゃってます・・・(^_^;)

電子はかりの記事楽しみにしてます♪
ありがとうございます〜(#^.^#)
22. Posted by macrobi papa   May 31, 2008 07:41
みきさん、アバウトで作る人も多いですよ。

僕の仕事は商品開発をすることなので、人に伝えるためにこの方法は便利です。
でも、レシピに忠実にを守ってばかりだと、それ以上の進化がありません。
アバウトと云うか、インスピレーションでバババと、作ることも大切だと思います。

フォロー入れてみました(笑)。
23. Posted by ローズさん   June 07, 2008 20:58
お久しぶりです。
ケーキ研究熱心に続いていますね〜〜。
私もがんばろ〜〜〜!と、意欲が沸きます。
24. Posted by macrobi papa゚・*:.。.†+   June 07, 2008 21:51
こんばんは、ローズさん。
あ、やっぱりあのローズさんだ。

いつもパウンドケーキを焼くたびに、ローズサンのことを思い出しますよ。
彼女ならどう焼くだろうと、考えています。

僕のパウンドはふんわりとしてきましたが、どうしても、マクロ系パウンド特有の食感の重さが抜けません。
まだまだ研究の余地があるようです。
25. Posted by ローズさん   June 08, 2008 22:47
いつも前向きな姿が、素敵です。
我やさんに伺いたいな〜〜と、
思っている内に、お仕事変わられたみたいで
残念でしたが、いつか何処かで
お逢いしたいな〜〜と
思っています。
ケーキもお料理も頑張って下さいね。

影ながら応援しています。
26. Posted by ふたば   June 12, 2008 08:42
こんにちは♪いつも拝見しています。

昨日バナナパウンドケーキ作らせていただきました♪とっても美味しく、そしてとてもわかりやすく書いていただいているのでとても作りやすかったです。

ありがとうございます♪
27. Posted by macrobi papa   June 12, 2008 18:44
ふたばさん、こんばんは。

作って頂けるのが、何より嬉しいです。
ありがとうございます。

これのレシピの進化系を今、研究中です。
もう少しホロホロ感を出す配合があるはずなんです。
もっと美味しいの作っちゃいますね。
28. Posted by けい   June 22, 2008 20:56
今日作りました。ノンオイルにひかれまして。そういうレシピを探していたのです。とても美味しくできました。教えてくださってありがとうございます!ガラスの型がなかったので普通の型で焼きました。同じ温度で短い時間で焼きました。今度はガラスの型で作ってみたいと思います。
29. Posted by macrobi papa   June 23, 2008 19:04
ありがとうございます、けいさん。

普通、強化ガラスの型は熱伝導が悪く敬遠されるのですが、マクロ系のパウンド、特にこの温度設定で焼くと美味しく焼けるんですね。
ぜひお試し下さい。

マフィン型も良いかも。

レーズン抜きで、ティラミスのクリームと組み合わせれば、ノンオイルティラミスも可能です。
陰性が強くなるのが、問題点。
30. Posted by にしお   July 18, 2008 21:54
はじめまして。
たまにのぞかせてもらっては、
楽しく拝見させてもらっていました。
バナナパウンド、作ってみました。
ちょっと前の記事にコメントしていいかしら…?と思いつつ、あまりにも美味しくて、職場でも「いままでのにしおさんの作るお菓子で一番おいしかった」と評判がよかったのでお礼の書きこみをと思いやってきました。すばらしいレシピ!ありがとうございました。
31. Posted by macrobi papa   July 20, 2008 07:22
にしおさん、はじめまして。
作ってもらえるのが、とても嬉しいです。

今、ホロホロのパウンドを研究しています。
もうちょっとかなぁ。

32. Posted by pumiwo   July 21, 2008 01:10
あす友だちが来るので
ノンオイル・バナナ・パウンドを焼きました。
おいしそうです、おいしそうです!
作り方の小さなポイントがとても参考になりました。
パイレックスはあまり使っていませんでしたが
他のマクロビ・ケーキにも使ってみようと思います。
33. Posted by macrobi papa   July 22, 2008 19:26
pumiwoさん、こんばんは。

パイレックス、この温度の使い方ですごく美味しく焼けますね。なんでかは分からないんですけど(笑)。

新型も研究します。
いろいろやりたいことはあるのですが、時間が作れなくて。
34. Posted by sou   July 23, 2008 21:35
はじめまして。いつも楽しく拝見しています。
某ケーキがおいしいマクロレストランで働いております(papa
さんも以前お勤めだったようで??)一児の母です。

パイレックスのパウンドケーキ型しか持っておらず、いつもイマイチな焼き上がりで悩んでおりましたが。。papaさんのこの方法でこれから早速焼いてみたいと思いますv

バナナは子供も大好物なこともあり、仕上がりが楽しみです。
35. Posted by macrobi papa   July 24, 2008 08:44
souさん、はじめまして。
あの店のケーキはすごく美味しいですよね。

パイレックスのケーキ、上手く行きますように。
新作あるんだけど、暑くてパソコンが進みません。
まいった(笑)。
36. Posted by pumiwo   August 11, 2008 00:17
本日開催の粉もん大会で
ノンオイル・バナナ・パウンド作りました。
うっかりくるみを生地に混ぜてしまったのですが
もちろん問題なくおいしかった!
このレシピは我が家の定番とさせていただきます。
まだバナナあるので
明日また作っちゃおうかな。
37. Posted by macrobi papa   August 11, 2008 08:09
こんにちは、pumiwoさん。
レシピ、大切に作って頂いているようで嬉しいです。

クルミは、水で洗ったあと、レーズンと一緒に水に15分浸し、10分ザルで水を切ります。
クルミは乾煎りしないで、トッピングに使い、レーズンは半戻しの状態で、生地に混ぜ込みます。

それだけで、このレシピは、ぐーんとレベルアップしますよ。
38. Posted by pumiwo   August 12, 2008 02:00
わ、いますぐ試したい!
ありがとうございます、やってみます!

39. Posted by macrobi papa   August 12, 2008 11:40
レーズンが焼成時に生地の水分を吸わないので、生地の水分量が安定するのと、レーズンを噛んだときのジューシーさが違います。

ただ時間厳守ですので、上級者向けの技です。
25分逆算して、仕事しなければいけないのね。
なにげに大変です。
40. Posted by pumiwo   August 13, 2008 01:21
何回もすみません。
作りました。
くるみのカラカラになりすぎていないない香ばしさと
レーズンの存在感がちがいます!
プロの方はこういうところにきちんと気を使うんですね。
さらにおいしくなってとてもうれしいです。
ちっともたいへんじゃないですよ。
上級者向けの技をまた開陳してください。
41. Posted by 空   November 06, 2008 00:26
ばななパウンド作って見ました!
マクロビ系スイーツで、初めてきちんと膨らんでくれて、すごく感動しました。
しかも、美味しい!!
いつもは渋面の主人も
「まぁまぁ」
と取り敢えずの合格点。
どうも美味しいレシピを有難うございました。
そして、今日は主人の実家に遊びに行くのに
リンゴとレーズンで作りました。
やっぱり美味しかったです(ちょっと表面かたくなってしまいましたが)。

そういえば、我が家の娘も、果物大好きです。
生野菜も大好きです。
そして、与えてしまいます。
彼女は多分すっごく陽性だと思われます。
ひっかくわ走り回るわ。私の母乳のせいかも知れません。自分や主人の実家に行くと、どうしても食べてしまいます。魚介類に肉。そして、甘いもの。
やっぱりマズイ、ですよね?
42. Posted by macrobi papa   November 06, 2008 17:54
昔の人は、余裕がなかったから、子育てと云えることは、食べさせて大きくさせるくらいだったと、教えてもらったことがあります。

基本にしっかりごはんを食べさせていれば、とりあえず大丈夫です。
ごはん大好きな子にしちゃいましょう。

自分のせいにするより、そっちのほうが楽しいですよ。
43. Posted by ゆきゆき   June 23, 2009 17:11
5 マクロビアン初心者^-^

はじめまして。
はじめて、訪問させていただきました ^-^
とってもとっても丁寧なお人柄とブログの雰囲気に惹かれました〜

さっそく、スイーツレシピを参考にさせていただこーと思ってます。

ところで、、ご質問なのですが、地粉(中力粉)をよくつかわれてらっしゃいますが、
これは、なにかコダワリがあるのでしょうか。。?
それから、全粒粉も使われてますが、これは薄力粉でしょうか。。?

精白された粉を使いたくないなぁ〜。。と思って、アリサンの全粒粉の中力粉と薄力粉を
発見したのですが、これで代用する場合は、やはり中力粉をチョイスした方が良いのかなぁーーと、、
頭の中グルグルして思案してます。。
なにかアドバイスをいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします
44. Posted by macrobi papa   June 23, 2009 19:23
ゆきゆきさん、はじめまして。

このレシピを作った頃は、確か、中力粉にハマっていたんですね。今、主に焼いている薄力粉をベースにしたものです。

僕が仕事で使うレシピは、すべて粉の銘柄まで指定しています。
理由は、粉の種類によって、水の入り方が違うからです。

小麦粉は自分の好きなものを使って下さい。
その粉の種類によって水分量を微妙にコントロールします。

外国産(主にアリサン)の小麦粉は、国産の小麦粉より水が入ります。
レシピだと100mlの水分量が110mlになったりするのです。
また、一般的に中力粉より薄力粉の方が水が入るようです。

何回も焼いて、油を5ml増やしたり、リンゴジュースを10ml減らしたりします。
そうやってデータをとっていくうちに、すごい美味しいのが偶然出来るのね。

そのレシピを、作り込んでさらに磨いて行く。

黄金のレシピは、そうやって生まれていくのだと思います。
こんな話、参考になりましたでしょうか。
45. Posted by ゆきゆき   June 24, 2009 12:35
5 ご丁寧なご説明、ありがとうございました^-^

読んでいて、なんだかジィーンとしてしましました。
素材に対しての、とっても誠実な姿がひしひしと伝わりました。
愛情を持って扱うと、素材の側も扱う人を愛してくれるんでしょうね。。
だから、とってもとっても美味しそ〜なお料理ばかりなのでしょうね☆

これからもアップを楽しみにしてます


46. Posted by macrobi papa   June 26, 2009 23:06
ゆきゆきさん、こんばんは。

今はカメラが壊れてしまって、あまりレシピ系の記事があげられないでいます。
また、記事は溜まっているので、ボチボチ更新できたらなぁと思います。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔