March 13, 2008

謝罪

ブログに付けるコメントで、失敗をしました。

【マクロビオティックで育った子供たち】17



りほさんのブログです。

僕はブログのトップページのいくつかの記事だけ読んでコメントしていました。
それでつまらない誤解をして、つまらない問答のような文章を書きました。
しかも言葉を間違えて選び、カルト教団の教祖が脅しを掛けてると
書かれても仕方ない有様。

インターネットに何かを書くということは
とても大きな責任を負うということです。
最近、その意識が希薄になりかけていたとしか、云えません。


改めてきちんと全部の記事を読み返しました。

マクロビオティックには、ポジティブな面だけではなく
ネガティブな面があります。
それが語られる機会は、ほとんどありませんでした。

あえて自分の辛い過去を明かして、ネガティブな側面を伝え、
その両面を知った上で自分のマクロビオティックをもう一度省みてもらいたい。
あのブログは、りほさんの優しさですね。

その気持ちに、自分の言葉はあまりにも短略的で、
あなたばかりではなく、それを読む人もキズ付けてしまいました。

なんとお詫びすれば良いか。

今後は今回の失敗を忘れずに、
自分の気持ちの持ち方をしっかりと引き締めます。

謝って済むことではありませんが、
関係する皆様に深くお詫び申し上げます。



vegetus at 23:34│Comments(23)TrackBack(0)clip!日々のあわ 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by hisako   March 12, 2008 23:31
むずかしいですね。
でも、あえていま私が持っているマクロビ本をひっくり返さずにありのままのいまで思いついたことを言うなら。。。。

人間だし間違えもある。
何事も妄信してはいけない。
物事の事象をどうとらえるかは自分自身の気持ちである。
物事には表と裏がかなずある。
そんな事をブログを読んでいて思いました。

>始めるものでもなく辞める物でもない。

だって、マクロビオティックって生きてく上ですごく基本的なことじゃないですか。
いまある無駄な物に気がついたときにマクロビオティック的なライフスタイルになっていくのかなあと思います。
もともとそうしていたのに無駄があり過ぎて気がつかなかったライフスタイル。時々無駄な事をしても変だよなって分かってしまってるから前とは違う自分。
こんな感じかな?
2. Posted by hisako   March 12, 2008 23:33
<つづきです>

『始まりがあれば終わりがある。』って言いますよね。
って言う事はマクロビオティックを始めると辞めるときが来ると言う事でしょうか?
だから始めるのでもなくて辞める物でもないって事になるのかなあ?

「マクロビオティック」っていう名前があるのがいけないんでしょうか?
名前があるからこだわってしまうのかも。

3. Posted by hisako   March 12, 2008 23:33
<長くてすみませんっ>


私たちがマクロビオティックを知って「へ〜!」って思ったように、マクロビオティックで育った人はそうでない世界をみてやっぱり「へ〜!」って思うのでしょうね。
そして、私たちがマクロビオティックを意識し始めたときのようにそうでない世界を意識し始めてそこへ踏み出してみるんじゃないでしょうか?
それからまたいろんなバランスが生まれるんだと思います。
私がマクロビオティックを取り入れているみたいに。

そして、地球全体で何がどうなっていて自分がどんな位置に居るか考え始めたときにもっと前に進んで行けると思います。

なんだか良くわかんないんですけど、これが私の気持ちです。
マクロビオティックって食事法ではなくてライフスタイですよねって思ってます。



4. Posted by hisako   March 12, 2008 23:40
あの!!しつこくてすみません。。。

えっと、とにかくpapaさんこれからもよろしくお願いします!
ってことを、心の底から言いいたかったんです。

あ〜。。。
5. Posted by むっつい   March 13, 2008 01:58
素晴らしいことと出会って、伝えたいと思っても、『これが正しいのよ!』というふうに感じさせてはならないんだなあと思うことが、私にも多々ありました。思わぬところで大事な人を傷つけ、ものすごく落ち込んだり・・・。
言葉に対する感受性の問題も大ですよね。日本語って本当に繊細ですから・・・。
えーとあの、そんな流れから唐突ですが、マクロビパパさんのブログで知った干し芋、めちゃ美味しかったです。
もうさつま芋は全部これだね、という感じでした。
干して2日目で4本の芋が半分消えました。
かんころ餅になってくれそうにありません。
美味しい情報、いつもありがとう!です。
6. Posted by macrobi papa   March 13, 2008 03:08
hisakoさん、こんばんは。

マクロビオティックというインパクトがあって、自分に幸せなもの、心地よいというものを選択していった結果が、自然とマクロビオティックの形になっていくのだと思いました。

どこかで修行しなければ身につけられないものではないし、始めようと頑張る必要もありません。

そしていずれは手放すものです。
手放して、初めて完成するのだと思ったのです。
それでも経験は残るし、どんな経験であれそれは大切なものだと思います。
それは捨ててしまえるものではありません。

自分の大切にするものを尊重してほしい時は、相手の大切にするものも大事にしてあげなくてななりません。
歩み寄りの無い僕の態度は、傲慢であったと反省しています。
7. Posted by macrobi papa   March 13, 2008 03:09
hisakoさん、心配かけました。
お気遣いありがとうございます。
8. Posted by macrobi papa   March 13, 2008 03:15
むっついさん、コメントの付けづらい記事で
大変申し訳ないです。
2〜3日へこんで、仕事が遅れました。
今、徹夜で片付けています。
そろそろ頑張らないと。

カンコロ餅を作られる時は、あらかじめ2〜3倍量の芋を蒸さなければなりません。
生存率は、犯罪発生率に比例しますが、50%くらいかと思います。
9. Posted by スズヨシ   March 13, 2008 09:35
大変でしたね・・・。

相手を批判することが目的ではなかったのでしょうから、とても辛い思いをされたかと思います。

それでもそこから新たに気付いたこと、得られるものがあれば、papaさんにとって宝物のような経験になっていくのではないでしょうか。

あぁ、分かりきったようなことを言ってすいません。それでも何か、こう、応援したくて!えいえいおー!
10. Posted by アネ子 1   March 13, 2008 10:36
はじめまして。
マクロビオティックに出会って3ヶ月足らずの者ですが、
今のところ、心身の変化がとてもポジティブでその魅力
に引かれて、日々の料理、書籍や先達者のブログで
学ばせて頂く毎日です。
中でもmacrobi papaさんのブログが1番参考になります。

同時に私は警戒心が強く、原理主義的な人間ではないので、
りほさんブログ等マクロビオティックを必ずしも肯定しない立場を取る
方々の意見も拝見しています。

「人間の関わる全てのものには多少なりの矛盾がある」
「取捨選択の権利は自分にあり、今の自分は過去の自分の行動の結果」
と思っております。
対人関係・社会・思想・哲学・医療・スポーツ・私の所業・そしてマクロビも。
11. Posted by アネ子 2   March 13, 2008 10:36
例のpapaさんのコメント、仰る事は私には伝わる部分がありました。
ですが、穿った見方ゆえ、根底を否定するようにも取れるなぁと。

私は「マクロビオティック」というものを、パートナーひとりを除いて、
まだ誰一人にも説明する自信がありません。
今の私では、どう説明してもまともに伝わらないでしょう。
でも遅かれ早かれ、人に問われれば、話す事から逃げてはいけないのでは
ないかと思います。
「何かを伝える」という事は非常に難しいことです。
文字情報のみだと、伝わる事、伝わらない事は必ずあるでしょう。
試行錯誤しつつ、進む papaさんのブログから、右も左も陰も陽も分からない
私のような者も、試行錯誤しつつ視野を広げることが出来ます。

これからも試行錯誤しつつ、私たちに伝えて下さい。
12. Posted by マクロ美風   March 13, 2008 10:39
「マクロビオティックはするものではなく、気づくもの」だと思いますよ〜。
そこには、初めも終わりもないんじゃないかな?

肩の力を抜いてpapaさん♪
13. Posted by macrobi papa   March 13, 2008 18:00
スズヨシさん、こんばんは。

僕もりほさんも、その他の皆さんも結局誰もが、何かこう嫌な気持ちを抱える結果となってしまいました。
ひとえに僕の判断力の愚かさ故です。

とりあえず謝罪記事書く以外にお詫びの形が思いつかなかったのです。
14. Posted by macrobi papa   March 13, 2008 20:02
アネ子さん、返事書いてたら
異様に長くなってしまいました。

記事の形してみました。
「マクロビオティックは、なぜ失敗するのか」
また、微妙な記事です。
15. Posted by りほ   March 14, 2008 00:34
この前は丁寧なメールをありがとうございました。
当該ブログの筆者です。

ひとつだけ、お願いがあるのですが、
リンクを張っていただくのはかまいませんが、
事前に連絡をください。
お願い致します。

また、記事で近いうちにこのことを取り上げようと思いますので、
よかったらまた見に来てくださいね^^
では。
16. Posted by 読者   March 23, 2008 19:33
りほさんのブログの読者です。 
「初めての方へ」に「リンクを貼るときは事前に連絡をお願いします」と書いてありますよ。

macrobi papaさんも迷っているのですね。でもここまで有名人になってしまったら、やめたくてもやめられないでしょうね。自分の見栄のために。
17. Posted by macrobi papa   March 24, 2008 19:13
僕は、りほさんのことを良く知らずにコメントしました。だから、僕のことを何も知らない人から、こういったコメントが付く。
因果応報ですね。
自分のしたことが。帰ってくる。

でもね、やっぱり傷つくなぁ。
18. Posted by gaku-ni   March 24, 2008 20:07
papaさん 大丈夫だよ。
あなたが自分の見栄のためにブログをやっている人ではない事はあった事のない私でもちゃんと伝わっています。あなたはあたたかい人。Stay warm!
19. Posted by 読者   March 25, 2008 22:54
自分のブログで他人に謝罪して、自分の正当性をアピールしているのですね。
あなたのように自分の意思で選択したマクロビオティックと、あなたの子供のように自分の意思で選択してないマクロビオティックは全然違うのですよ。
心の中ではどんなふうに考えているかは誰にもわかりません。もしかしたら本当は、すごく嫌がっているのかもしれませんが、親に逆らったら食べるものがなくなるから我慢しているのかもしれませんね。
20. Posted by たけ   March 26, 2008 00:52
5 papaさんなりに勇気を出して書いた記事だったと思います。
これも自分を一回り大きくする為の必然だった様に思います。
僕自身もまだまだ未熟な部分はあるのですが、人の考え方と「調和」とっていくのも「マクロビオティック」だと思っています。
blogで「柔」という事について書いてみました。
何かヒントになればと思います。
http://blog.goo.ne.jp/tembo619/e/5bc32e5539f15442f3e7730dd1a7919d
21. Posted by macrobi papa   March 26, 2008 01:45
読者さん、こんばんは。

子供にマクロビオティックを食べさせるとき、時にそれは親のエゴになってしまうのかもしれません。
どんなに体に良い物であっても、押し付けてしまっては、不自然になってしまう。

まだ幼い子供は親の前では、良い子でいたいと思うものです。

だから僕は、いつも子供たちを見つめてあげたいとおもうのです。
その小さな気持ちに寄り添えるように。

食卓では、皆が楽しい気持ちで食事を囲むことを何よりも大切に思います。3才までは、とりあえず親が食事を選ぶようになると思うのですが、小さい頃から自分の気持ちを伝え、しっかりコミュニケーションをはかっていきたいと考えています。

でもまだ、上手くいかないこともあります。

マクロビオティックは、何を食べるかの法則ではなく、日々の暮らしの中で見つけていくものなのだと思いました。
22. Posted by macrobi papa   March 26, 2008 01:56
やっぱり人に否定されることは、ショックだったりしますよ。ずーんって、心が沈む感じ。

でも、その原因を考える。
そして、相手のことを考える。
そこには自分を省みる機会がありました。

どんなことでも構いません。
また、コメントくださいね。
出来ましたら、僕の記事も読んで下さると嬉しいです。
面白いの書きますからね♪
23. Posted by macrobi papa   March 26, 2008 02:12
たけさん、「柔」の記事、読みました。
恥ずかしいくらい、固いコメントを付けました。
すみません。

でも、なんかじーんと来たもので。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔