February 19, 2006

北京水餃子 レベル1

餃子












最近、ウーウェンさん(北京出身の料理研究家)の料理本を仕入れてから
水餃子の手作りに、はまっています。
↑の写真は、試作1号。

本の写真では簡単そうに作っているのですが、どーしてもコツがつかめません。
悪戦苦闘すること30分。15コの餃子が出来ました。

大きさはマチマチ。すでに「餃子の形ですらないもの」もある。
うーん。

どなたか北京出身の料理上手なお母さん、コツを伝授して頂けませんか?


vegetus at 10:59│Comments(12)TrackBack(0)clip!日々のあわ 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by 花香   February 19, 2006 12:55
餃子の形ですらないもの!その気持ち分かります(笑)
私は皮から手作りはないのですが、包む段階でおかしくなっちゃう。
なんだかもう「包んでればいいや」って気持ちに・・・・。
だけど美味しそうですよ。papaさんのぎょうざ。
お味はどうでしたか?何をつけていただいたのでしょう?
2. Posted by なかなか   February 19, 2006 16:30
ほんとですかー? パパさん。
新手のギャグですね。思わず笑ってしまいました。
一番右のはシュウマイじゃないですかー。
昔やったことがありますが、カーテンのように折り畳んでいけばうまくいったような記憶があります。

さて、パパさんも冬眠から覚められたようで、そろそろ私もブログ書こうかなという気になってきました。
3. Posted by かこ   February 19, 2006 21:01
マクロビパパさんの、ぷりぷりっとしてておいしそうですが。具はなんでしょうか?
中国留学生は、はかりは使わないで適当にこねて、棒状にして、包丁で均等に切ってから麺棒の端で伸ばして包む。適当なのに、正確なんですよね。
包む時は、日本風に両手を使わないで、いとも簡単に片手でくしゃっと。
包むのは子供の役で、誰でもできるんですってね。
コツは、何度もやることだといってました。
目の前で見てましたが、どうしてもわかりませんでした。お役にたてないコメントでした。
4. Posted by みみ   February 19, 2006 22:21
楽しそうな様子が出まくってて、かえって良いですよ〜(*^_^*)おいしそうだもん!!

次は肉まんもお願いします!
5. Posted by macrobi papa   February 20, 2006 01:30
こんばんは、花香さん。
味について家族のコメントは
「うーん、皮は美味しいね。皮は・」でした。

マクロビの餃子には醤油が合うようです。
黒酢はあまり合いません。

ポン酢もいけます。
6. Posted by macrobi papa   February 20, 2006 01:33
なかなかさん、ブログ楽しみにしています。

餃子はネタがまだ上手くいきません。
つなぎがないので、ボロボロして
旨く包めないというのも、あります。

最近毎日作っていますが、なかなか。
7. Posted by macrobi papa   February 20, 2006 01:38
こんばんは、かこさん。
具は椎茸、しめじ、ゴボウを半干しにしたもの。
いま、れしぴのもうひとつのテーマが「干し野菜」です。

これをごま油でソテーして、せりの刻んだのを加え
醤油と塩で味付け。
ただ、これだとつなぎがなく、ボロボロします。
昨日作ったのは、良くなっていました。

片手ですか?
少しでもヒントは助かります。
教えてくれる方がいれば、どこでも出張します。
8. Posted by macrobi papa   February 20, 2006 01:39
みみさん、発酵生地はイーストを使って
練習中です。
「花巻」とか作っていますよ。

慣れたら天然酵母を導入する予定です。
9. Posted by hina   February 20, 2006 11:03
papaさん、こんにちは。うちのレシピをご紹介します。
皮は地粉。強力粉3対薄力粉1にするときもあります。
粉にごま油、塩を少し入れてよくまぜ、熱湯で練り30分ほど休ませてから棒状にして切り、円にのばしてます。麺棒は一定の動きをさせ皮のほうを回すようにすると、きれいな円になります。まん中は少し厚めに残してのばすと、具を包むとき上手くいくようです。
種は玉ねぎキャベツ椎茸薄揚げ。ニラ、小松菜やグルテンバーガーを使うこともありまっす。ホタテ貝柱の戻したのと戻し水を入れるのもナカナカです。冬は葛、夏は片栗粉をつなぎにしてます。
10. Posted by hina   February 20, 2006 11:04
左手でOKマークを作って、人さし指と親指の円に皮をのせて具をのせて、人さし指と親指を合わせるように包んでいきます。(見ないとわかりませんよねえ。^^;)私の父は北京生まれで「ヒダをつけないのが本場の水餃子だっ!」と頑なですが、ヒダの部分のモチモチ感も好きでーす。北京ではお正月に家族で作るそうです。
papaさんと一緒に作りたいなあ。楽しそう。
11. Posted by hina   February 20, 2006 11:57
あっ、間違えました。↑強力粉3対薄力粉2でーす。^^;)
12. Posted by macrobi papa   February 20, 2006 13:42
ありがとうございます、hinaさん。

薄揚げは良さそうです。
お湯で練るのもやってみます。
よーし頑張るぞ。

あ、そうそう。レベル2の餃子は見ないで下さいね。
レベル3をご期待下さい。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔