July 2007
July 13, 2007
HTML最終調整中
ブログのデザインを変えようとしているんですが、
ライブドアのブログって、じゃじゃ馬と同じ。
もう云うこと、聞かない聞かない・。
今度はブログ白くなったと思うのですが、いかがでしょうか?
うーん、デザイン的には美しいのですが
使っている人が多いんですよね、このデザイン・・。
なんにせよ、結構プログラム仕事やってたので、
また目が疲れました。
ブログのデザインのHTML(プログラムの言葉)って、
いろんな人が書いているんですね。
この白いデザインを書いた人は、あ、優しい人なんだな・
っていうのが、HTMLの書き方で分かるんですね。
それでこの白いデザインにしてみました。
やっぱり改造はするんですけどね(笑)。
ライブドアのブログって、じゃじゃ馬と同じ。
もう云うこと、聞かない聞かない・。
今度はブログ白くなったと思うのですが、いかがでしょうか?
うーん、デザイン的には美しいのですが
使っている人が多いんですよね、このデザイン・・。
なんにせよ、結構プログラム仕事やってたので、
また目が疲れました。
ブログのデザインのHTML(プログラムの言葉)って、
いろんな人が書いているんですね。
この白いデザインを書いた人は、あ、優しい人なんだな・
っていうのが、HTMLの書き方で分かるんですね。
それでこの白いデザインにしてみました。
やっぱり改造はするんですけどね(笑)。
July 09, 2007
生き方リニューアル
僕の悪いところなんですが・
「頑張りすぎる」
クセというか、性分というか。
「頑張らない」って、出来ないんですね。
なまじ器用だから、何にでも手を出してしまう。
典型的【器用貧乏】。
でも人間ひとりの力って、限界があるから、どっかしら無理が出る。
・・頑張ってて、ひたすら辛かったり、苦しかったりするのって違うと思うのです。
うーん・・どうして頑張っちゃうんだろう。
先日、なかなかさんにお会いしたときに云われました。
続きを読む
「頑張りすぎる」
クセというか、性分というか。
「頑張らない」って、出来ないんですね。
なまじ器用だから、何にでも手を出してしまう。
典型的【器用貧乏】。
でも人間ひとりの力って、限界があるから、どっかしら無理が出る。
・・頑張ってて、ひたすら辛かったり、苦しかったりするのって違うと思うのです。
うーん・・どうして頑張っちゃうんだろう。
先日、なかなかさんにお会いしたときに云われました。
続きを読む